2018年に江戸鎮座200年を迎える御造替記念事業として社殿と参集殿の改装が完了して、2016年4月8日に新社殿がお披露目されました!
これから水天宮に御祈願に行こうとしている人は、どれくらい混雑するか気になりますよね。お任せください、フォトハグ編集部が平日の戌の日に水天宮に行ってきましたーー。
これから水天宮に安産祈願に行こうとしていている方は参考にしてくださいね。
【新社殿について】
場所は変わらず、東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4−1。東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅(5番出口)が一番近いアクセスで便利!
どうですか、神々しい新社殿のオーラ! 子宝祈願、安産祈願の拠点として、多くの妊婦の願いを叶えてきたパワースポット『水天宮』です。
免震構造など最新技術を用い、古きよきものと新しきものを取り入れた、時代に対応した新社殿ですよ!
新社殿にはいる前にちょっと寄り道・・・
それでは、境内をみて行きましょうーー。
水天宮の周りには、高層ビルが建っていますが、新社殿は厳かな雰囲気が漂っています。安産祈願にご夫婦や祖父母と一緒にきている方が多くいました。
境内での禁止事項は・飲食・喫煙、そして、ペットは抱けばOKだそうです!
今日は4月22日(金)平日で新社殿になってから2回目の戌の日。関係者の方に混み具合を聞いてみました。
やはり一番混むのは、週末、大安、戌の日か重なったスーパー戌の日・・・2~3時間待ちは当たり前で、入場規制が掛かるほどの混雑っぷりだったそうです。
平日の戌の日と何もない週末が同じくらいの混み具合とのこと。天候や季節によって違いがあると思いますが、参考にしてくださいね。
あと戌の日の場合は、参拝の人数制限がありますので、注意してください。
★戌の日
終日、ご妊婦様(もしくはお代理の方1名様)のみご昇殿です。
★戌の日以外
混雑した場合は、ご妊婦様と付添い大人1名様、お子様のご昇殿です。
毎月5日と巳の日(※)には扉が開き、ご神像が拝観できます。
左横の行列は「子宝犬」に並んでいる人たちです。すごい人気!
※芸術や財運を司る弁財天(べんざいてん)という神様に縁のある日のことです。
まわりにある十二支のうち自分の干支を撫でると安産、子授け、無事成長など様々なご利益があるといわれています。
今日は、子宝いぬの順番待ちで30人ほどの人が並んでいました。
すまし顔?! がかわいいですね~。足下と胸、肩に赤ちゃん河童がいるのがわかりますか。
1Fには神札所。待合室は1Fと3Fにあります。トイレはおむつ替えシート、授乳室も完備しています。
今回の水天宮では、上の子を連れてきているご家族も多くいらっしゃいました。家族で安産祈願なんて、素敵な家族の思い出ですね。
安産祈願が終わったらこの階段を下ります。無事にお産ができたなら、お礼参りもお忘れないように!!
【縁起物について】
ビジネスマンの方が知り合いの妊婦さんにお守りを買っていく姿が印象的でした。妊婦の方に素敵なプレゼントになりそうですね。
福犬
犬はお産が軽く多産にあやかった縁起物です。福犬(大)1,000円、福犬(小)500円なーり。よく見るとカゴをかぶっている?
魔除けの河童と河童の土鈴
河童は水天宮の神使といわれているそうです。魔除けの河童500円、河童の土鈴500円なーり。
水天宮でおわけしている福絵馬をモチーフにしている「子宝丸せんべい」と「子宝丸熊手」。売上の一部を東日本大震災の義援金として寄付しているとのことです。
週末、大安、戌の日で大混雑の時は、どのへんまで長蛇の列が続くのでしょうか。次の戌の日はGWのど真ん中。5月4日(水)の祝日です! 特に時間に余裕を持って向かうといいと思います。
昼間は気温が上がるのでくれぐれも体調には気を付けてください。
水天宮は、老舗の飲食店やお土産店がたくさん立ち並んでいます。おしゃれなスイーツショップも続々オープン。新旧が混在したいいとこどりのエリアだけに、安産祈願に、合わせて散歩してみてはいかがでしょうか。